
根軌跡を構成する伝達関数の極の位置
2018-04-08 tajima Tajima Robotics
前回の記事では、制御システムのパラメータが変化した際の伝達関数の極の動きを求めて根軌跡を求めました。 https://tajimarobotics.com/root- …
フィードバックシステムと伝達関数の極と根軌跡
2018-04-04 tajima Tajima Robotics
高い次数の伝達関数を含む複雑なフィードバックシステムの特性を根軌跡によって可視化することが出来ます。 https://tajimarobotics.com/intro …
根軌跡で制御システムを設計する
2018-04-03 tajima Tajima Robotics
根軌跡を用いることで、取り扱いが難しい高い次数の伝達関数を含む複雑なフィードバックシステムの特性を可視化することができます。 今回は、根軌跡についてとその利点 …
PID制御とシステムの安定性:フィードバックシステムを安定に制御する
2018-03-31 tajima Tajima Robotics
これまでの記事では、P制御とPD制御そしてPI制御を用いて、制御対象の3次系システムをフィードバック制御する際に、システムの安定性を …
PID制御とシステムの安定性:フィードバックシステムを安定にPI制御する
2018-03-29 tajima Tajima Robotics
前回までの記事では、P制御とPD制御を用いたフィードバックシステムについて、システムの安定性を保てる制御ゲインの範囲を算出する方法を …
PID制御とシステムの安定性:フィードバックシステムを安定にPD制御する
2018-03-28 tajima Tajima Robotics
前回の記事では、P制御を用いて制御対象の3次系システムをフィードバック制御する際に、システムの安定性を保てる制御系内のゲインの範囲を …
PID制御とシステムの安定性:フィードバックシステムを安定にP制御する
2018-03-27 tajima Tajima Robotics
PID制御とは、フィードバックを含んで構成されている古典制御の内の一つです。 https://tajimarobotics.c …
PID制御とシステムの安定性:2次系フィードバックシステムを安定に制御する
2018-03-26 tajima Tajima Robotics
前回までの記事では、P制御、PI制御、PD制御を用いて2次系システムをフィードバック制御する際に、システムを安定に制御することが出来 …
PID制御とシステムの安定性:PD制御を用いて2次系システムを安定に制御する
2018-03-25 tajima Tajima Robotics
前回の記事では、PI制御を用いたフィードバック系を例に、制御系内の比例ゲインと積分ゲインをシステムの安定性が保てる範囲で制御する方法 …
PID制御とシステムの安定性:PI制御を用いて2次系システムを安定に制御する
2018-03-25 tajima Tajima Robotics
前回の記事から引き続き、PID制御を用いたフィードバックシステムについて、システムが安定性を保てる各ゲインの選定範囲を算出する方法を …